先日、初めてMacを購入した私なのですが
説明書要らずで便利過ぎます。
まず、iPhoneでメールや音楽以外に簡単な書類や情報の管理をしていたので
電源入れるだけで、最新情報がMacBOOKProさんと一瞬で共有出来るの事に驚いたことは
先日も載せましたところなのですが
<page>というアプリ!
これは、マイクロソフトの<Word>にあたります。
今まで書類作りはWordでしたが
今回からせっかくなのでMacのpageというアプリで作成することにしました。
Wordより遥かに美しく、使いやすい!
![]()
↑ ちょっと試しに例をあげますと
文章の中に左チーム 右チーム というグループを作りたいときに図形を入れます。
そんな作業の時に、
Wordだったら いちいちその<図形の書式設定>をしないと
図形を移動させたり、図形の中に文章を書いたりがうまくいかずに
面倒でした。
ところが Macの<page>ときたら
見た目のみで作業可能!
好きな図形を入れて、文章の中でスルスル動かせて、
動かした図形の中をダブルクリックしたら、その中ですぐに文章が書けます。
そして写真のように、
図形の右、左 (又は上下)を揃えたいときに
ちょうどいい位置で 青いラインが登場して
そのまま スーーーっと動かすと位置が揃うんです!
説明書要らずでこんなに簡単! 美しい!
Macさん万歳!!
私が説明書を読み込まないせいがあるにしても、
マイクロソフトに比べると遥かに 遥かに使いやすい!
見た目や感覚で作業できるなんて!
そういう事が Macさんだと色々あります。
今日は<page>というアプリ(ちなみにお値段1700円 安っ!)
を載せましたが
Macを使ってると、作業がシンプルで痒いところに手が届く、
憎いぜMacさん!
今回の内容
Wordをとっても使いこなしてる方からしたら
「 は?Wordだってそのくらい簡単じゃん! 」
と、きっと思われると思いますが
私のように説明書を丁寧に読み込まず感覚や見た目で使おうとするザックリしたタイプの人間には
Macさんのサポートがあまりにも感動的でした。
iPhoneでいろいろ管理してるような方には
MacBOOKProは、ほとんど新しく覚えなきゃいけないことが無いと思います。
ちなみに US キーボードにしたのですが
変換の不自由さは無いです。
command キーとスペースキーを同時押しするだけで
英数 ひらがな が変わります。(と、頼れるあの方が教えてくれました)
Macさん 素敵です。
説明書要らずで便利過ぎます。
まず、iPhoneでメールや音楽以外に簡単な書類や情報の管理をしていたので
電源入れるだけで、最新情報がMacBOOKProさんと一瞬で共有出来るの事に驚いたことは
先日も載せましたところなのですが
<page>というアプリ!
これは、マイクロソフトの<Word>にあたります。
今まで書類作りはWordでしたが
今回からせっかくなのでMacのpageというアプリで作成することにしました。
Wordより遥かに美しく、使いやすい!

↑ ちょっと試しに例をあげますと
文章の中に左チーム 右チーム というグループを作りたいときに図形を入れます。
そんな作業の時に、
Wordだったら いちいちその<図形の書式設定>をしないと
図形を移動させたり、図形の中に文章を書いたりがうまくいかずに
面倒でした。
ところが Macの<page>ときたら
見た目のみで作業可能!
好きな図形を入れて、文章の中でスルスル動かせて、
動かした図形の中をダブルクリックしたら、その中ですぐに文章が書けます。
そして写真のように、
図形の右、左 (又は上下)を揃えたいときに
ちょうどいい位置で 青いラインが登場して
そのまま スーーーっと動かすと位置が揃うんです!
説明書要らずでこんなに簡単! 美しい!
Macさん万歳!!
私が説明書を読み込まないせいがあるにしても、
マイクロソフトに比べると遥かに 遥かに使いやすい!
見た目や感覚で作業できるなんて!
そういう事が Macさんだと色々あります。
今日は<page>というアプリ(ちなみにお値段1700円 安っ!)
を載せましたが
Macを使ってると、作業がシンプルで痒いところに手が届く、
憎いぜMacさん!
今回の内容
Wordをとっても使いこなしてる方からしたら
「 は?Wordだってそのくらい簡単じゃん! 」
と、きっと思われると思いますが
私のように説明書を丁寧に読み込まず感覚や見た目で使おうとするザックリしたタイプの人間には
Macさんのサポートがあまりにも感動的でした。
iPhoneでいろいろ管理してるような方には
MacBOOKProは、ほとんど新しく覚えなきゃいけないことが無いと思います。
ちなみに US キーボードにしたのですが
変換の不自由さは無いです。
command キーとスペースキーを同時押しするだけで
英数 ひらがな が変わります。(と、頼れるあの方が教えてくれました)
Macさん 素敵です。