Quantcast
Channel: パリでごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 416

入居日までの心遣い

$
0
0
新居は完成に向かっています。

土日関係なく 棟上げからずっと業者さんが出入りしていましたが
出入りする業者さんの数も減ってきました。

それで、今日も新居の空気の入れ替えに行ってました。

そんな時に、ふと質問があって現場監督さんに電話しました
「 実は今 新居の現場に来ていて、空気の入れ替えしてるんです(笑) 
  ところで、火災保険なんですが、もし丸焼けになっても基礎工事部分(べた基礎)は燃えないから
 総建築費から基礎工事費を引いた金額で建物は建ちますか??」  私

「 建ちますが、それだと重機が入れずに燃えた部分を撤去しないといけなくなります(人力)
  重機を入れるなら基礎は壊れるし
 燃えたときに また全く同じ建物に戻したいかどうかですよね
 だから 私はお客様に火災保険を質問されたら 総建築費(基礎工事含む)で設定されることをオススメしています。」   監督

なるほど。  

私からの質問は以上でしたが
後から 現場監督さんから電話がありました。

「 さきほど 空気の入れ替えをされてると伺ったんですが
 ということは、本日は僕は空気の入れ替えしにいかなくて大丈夫でしょうか?(笑) 
 引き渡し日までは、気持ちよく引き渡しできるように毎日空気の入れ替えしに行ってるんです」 監督

「 えーーーーーーーーー!!!! なんという心遣い!  そうだったんですか?! 
 大丈夫です。大丈夫です。今日は私が空気の入れ替えしておきますから! 」   私  感動しました。

「 じゃあ。 お言葉に甘えて。」   監督

このやり取りを横で聞いていた母も  「まぁ! ⚪︎⚪︎さん!!(監督の名前)」 と、感動してました。

私がたまたま 空気の入れ替えしていると言ったから、現場監督が毎日空気の入れ替えをしてくれてる事が判明しましたが、言わなかったら今日も空気の入れ替えだけのために、片道40分ほどかけて来てくれていたことになります。

夜に、クマさんと新居の様子を見に行ったときも
キッチンの背面収納の扉や引き出しが 全て開放されていました。

すぐに現場監督の気遣いだと察して、お礼のメールをしたら
「 臭いとかこもりやすい箇所だから、しておきました。」  と、監督から返事がありました。

見えないところでも気遣い サービスが溢れていて
本当に感謝 感謝です。

クマさんは 現場監督のことを密かに 「管理業務のエース」 と呼んでます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 416

Trending Articles