Quantcast
Channel: パリでごはん
Viewing all articles
Browse latest Browse all 416

今年最後の教室は

$
0
0
今年最後の教室は仔羊のロースト
e0074251_12244706.jpg
(写真提供 H様)


オーブンは使わずに、ひたすら
アロゼ アロゼ アロゼ
ハーブとニンニクの香りを纏わせていき、皮はパリパリ、中身はジューシーに仕上げます。


20分くらいつきっきりでアロゼを繰り返す、少し手間のかかる料理ですが、クリスマスやお家でパーティーをするときは見映えがしそう。


『 インスタ映えしそうでしょ?!』 私
『 これは映えますね!』お客様
私を含め 5人 誰一人としてインスタをしてないのですが、『ばえる』『ばえる』と盛り上がってました。


e0074251_12322440.jpg
(写真提供  H様)
前菜はサーモンのマリネ バジルソースとレモン風味のクリームを添えました。


奥に写ってるのは ノンアルコールのスパークリングワイン。フランス産です。
ノンアルコールでも本物のワインのようで、お客様にも好評でした。


e0074251_12365373.jpg
(写真提供 H様)
デザートは高野林檎を白ワインやシナモンで煮たものをキャラメリゼしてからパットフィロで包んで焼いたもの。バニラのアイス。


e0074251_12365430.jpg
(写真提供 H様)
最後のフチフールは

ヘーゼルナッツ アーモンド バローナ66パーセントのチョコを混ぜたクッキー。
隣のおじさん家から貰った柚子で作った 柚子クリームのマカロン。


でした。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 416

Latest Images

Trending Articles